WEB予約

WEB
予約

LINE予約

LINE
予約

通院される患者様へ

治療費以外に必要な費用について
(再診料、投薬料、治療後ケアなど)


料金一覧の下端に、諸費用の説明があります。

保険診療
保険診療の初診料、再診料、投薬料、麻酔料等は、保険の算定基準によります。

自費診療
自費診療は、レーザー治療費のほか、以下の諸費用が必要です。

初診料、再診(相談のみ)は無料です。再診料は、1日、2,200円です。

投薬料は、一部の治療を除き、鎮痛剤を処方しています。330円です。
希望されない場合は処方しないことも可能です。
軟膏の外用が必要な場合は軟膏を処方します。1本、220円です。

以下の治療には、ビタミンCローション、ハイドロキノン・クリーム、日焼け止めを処方しています。

処方する治療
老人性色素斑・脂漏性角化症(シミ)、炎症後色素沈着、雀卵斑(そばかす)、刺青(いれずみ)、
隆起性病変・尋常性疣贅(イボ)の一部、CO2フラクショナル(瘢痕・にきび跡の凹凸)、
ピコトリプル、ピコトーニング、ピコフラクショナル、レーザーフェイシャル

ビタミンCローション、3,300円
ハイドロキノン・クリーム、2,200円
日焼け止め、1,980円(日焼け止めは、ご自宅にない場合のみお出しします。)

脱毛以外の麻酔料(テープ、クリーム、注射、口腔スプレー)は、治療費に含まれます。
脱毛は、麻酔なしで、施術可能です。
脱毛で、麻酔をご希望場合は、麻酔料が必要です。(麻酔クリーム5g、1,100円)

自宅での処置に使用するガーゼ・テープ等は、別途、料金が必要です。
診療中に使用するガーゼ・テープ等は、診療費に含まれます。
ガーゼ・テープ等料金表をご参照ください。
薬局等で、ご購入いただいても構いません。

当院では、その他の高額なケア化粧品等を勧めることはありません。
また、「セラム」は、当院では、扱っていません。

必要なものは、初診のご説明の際に、ご説明します。